「α6300」は、不具合がある「SDカード」を差し込まれると勝手にフォーマット開始することがあるため、注意が必要です。

α6300

目次一覧

 状態:-  閲覧数:1,012  投稿日:2022-03-28  更新日:2022-04-28
実際に遭遇した事例 / 実際に遭遇した事例の補足 / 原因として考えられること(SDカード故障(異常)) / 初めての完全なる撮影失敗 / パソコンへ画像を取り込む直前までは正常

今回( 2022 年 3 月 28 日)学んだ教訓 / その他感想 / 再度結論( 2022 年 3 月 28 日 19 時 7 分)

感想( 2022 年 4 月 28 日)


実際に遭遇した事例 / 実際に遭遇した事例の補足 / 原因として考えられること(SDカード故障(異常)) / 初めての完全なる撮影失敗 / パソコンへ画像を取り込む直前までは正常

 閲覧数:306 投稿日:2022-03-28 更新日:2022-03-28

実際に遭遇した事例


カメラからSDカードを取り出す直前までは正常
2022 年 3 月 28 日、撮影結果をモニターで確認後、いつものようにカメラからSDカードを取り出しました。

問題発生1
SDカードからパソコンへ画像を取り込もうとしたら、エラーが発生しました。
※パソコンがSDカードを正常認識しませんでした。
※何回も抜き差ししましたが、改善しません。

問題発生2
「確かにこのSDカードで撮影したよね?」と思いながら、確認の意味で(モニターで確認しようと思い)カメラへSDカードを指し直したら、正常認識しません。
嘘でしょ?
※何回も抜き差ししましたが、改善しません。

問題発生3
気が付いたら、「α6300」がフォーマット開始していました。
「おいおいおいおい」と思いましたが、一旦開始されたフォーマットを中止する方法はありません。
※フォーマットされたので、SDカードは正常認識されるようになったのですが、代わりに「今日一時間も歩き回って撮影した桜の画像」がすべて消滅しました。そらフォーマットしたらそうなるよね?

実際に遭遇した事例の補足


使用前にフォーマットしなかったの?
行いました。

原因として考えられることは?
二つあります。
いずれも原因として考えられることはSDカード故障(異常)なのですが、その過程が異なります。

原因として考えられること(SDカード故障(異常))


A.従来から、SDカード故障(異常)だった説
昨日、パソコンでSDカードエラーが発生しました。
しかし、すぐに表示されなくなったので、特に気にも留めていませんでした。
もしこれが原因なら、SDカードが故障(異常)となった具体的な原因は、私には分かりません。

B.今日、SDカードが故障(異常)した説
実は今日、通常とは異なる手順を行いました。
従来であれば、帰宅後すぐにSDカードをパソコンへ差しデータを取り込むのですが、今日は異なる手順を踏みました。
具体的には、大昔に使用していたUSBハブを使用しました。
このUSBハブを差し込んだ時、オーディオから変な音がしたので、電圧か何かがおかしくてその影響でSDカードが壊れたのでは、と考えました。
そんなことがあるのか、とも思われますが、いずれにしてもこのUSB2.0ハブは捨てます。


今回( 2022 年 3 月 28 日)学んだ教訓 / その他感想 / 再度結論( 2022 年 3 月 28 日 19 時 7 分)

 閲覧数:358 投稿日:2022-03-28 更新日:2022-03-28

今回( 2022 年 3 月 28 日)学んだ教訓


データがあるのに不具合が発生している「SDカード」
「α6300」へ差し込まない方が良い。※勝手にフォーマット開始される可能性があるため

大事なデータを撮影した場合は?
帰宅後、すぐにSDカードからパソコンへデータを取り込む。
※それまでは極力余計な(いつもとは異なる)ことを行わない

その他感想


初めての完全なる撮影失敗 / 2022 年 3 月 28 日
「一時間かけて歩き回り撮影した桜の画像」を一枚もパソコンへ取り込むことができませんでした。
何枚か画像取り込みに失敗したことはありますが、撮影画像を一枚もパソコンへ取り込むことが出来なかったのは初めてです。
ショック大きいわ。

Recuva 1.53.1087
約 40 分探しましたが、何も見つかりませんでした。
本当に大丈夫なの? このソフトウェア?
誤って削除してしまったファイルを復元できるソフト
改めて確認してみたら、対象は「誤って削除したファイル」だったわ。「誤ってフォーマットしたデータ」ではなかったわ。
そら一枚も見つからないよね。
さらに言えば「誤ってフォーマット」ではなく「勝手にフォーマット」されたんだからね! ちくしょう!

DataRecovery 2.4.7.1
「SDカード」があるドライブを指定すると「BPBを読み込めませんでした! 指定されたドライブが見つかりません」と表示されるため、正常動作しませんでした。

Tenorshare 4DDiG
カメラでフォーマットしたSDカードのデータ復元用途では、使えないと思われます。

再度結論( 2022 年 3 月 28 日 19 時 7 分)


フォーマットしたら終わり
データがあるのに不具合が発生している「SDカード」は、絶対に「α6300」へ差し込まない
今日一日、私はいなかったことにする(少なくともそう思い込む)
試すだけ時間の無駄だから、もうこれ以上データ復旧ソフトウェアを試さない

感想( 2022 年 4 月 28 日)

 閲覧数:311 投稿日:2022-04-28 更新日:2022-04-28

感想( 2022 年 4 月 28 日)


2022 年 4 月 28 日
SDカードから撮影データを取り出せない状態に、再び陥りました。
カメラへこの状態のSDカードを挿入すると、意図せずフォーマット実行される可能性があるため、それだけは絶対にしないつもりなのですが……。

一つ言えることは
・一度でも不具合が発生したSDカードは、処分した方が良いと思われます。
・2022 年 3 月 28 日にデータ取り出せない自体が発生して以降は、正常利用できていたのですが、2022 年 4 月 28 日に再びデータ取り出せない状態に陥ってしまいました。
・何なの? 不具合が発生するタイミングが一か月サイクルなのですが、どういうことですか? 等差数列ならぬ等月サイクル??

ドライブ Q: を使うにはフォーマットする必要があります。 フォーマットしますか?


「α6300」モニターに撮影画像が表示されなくても、撮影に失敗しているとは限りません。

復元データへ対して、(個人の)ファイル保存運用ルールを適用できるか



類似度ページランキング
順位 ページタイトル抜粋
1 「α6300」は、不具合がある「SDカード」を差し込まれると勝手にフォーマット開始することがあるため、注意が必要です。 78
2 α 6400 購入して 1 年 3 か月後に気が付いた真実。意図せず「フォーカスエリアを解除します」と表示される場合は注意した方がよいかも 39
3 「ドライブ Q: を使うにはフォーマットする必要があります。 フォーマットしますか?」と表示された場合の対応マニュアル(有料記事にする予定) 39
4 ドライブ Q: を使うにはフォーマットする必要があります。 フォーマットしますか? 38
5 「α6300」には、専用充電器は同梱されていません。カメラ本体にバッテリーを装着した状態でUSB経由で充電する仕様です。 37
6 純正バッテリーでも、いきなり充電できなくなることはあります。充電ランプが点灯しても、カメラが全く起動しなくなるため、注意が必要です。 34
7 α6300が故障したので、新しいカメラを購入したい 3。「α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキット」を注文するまで 34
8 「α6300」モニターに撮影画像が表示されなくても、撮影に失敗しているとは限りません。 33
9 「α6300 で撮影したデータの保存ルール」をSonyへ問い合わせること6回 33
10 α6300で風景写真をディープフォーカスしたい場合は、F11ではなくF8 32
11 カメラから「PlayMemories Home」でパソコンへ撮影データを転送すると、勝手にフォルダー登録作業を開始してしまう 31
12 Amazonプライムフォト QA / アップロードを行う画像がすでにDrive上にある場合、同一画像と判定される基準 31
13 野球場のバックネット裏から、ネット越しに望遠で投手を撮影するためには、フォーカスエリアを小さく変更するか、マニュアルフォーカス設定へ変更します。 31
14 パソコンがSDカードを認識しなくなったが、認識自体は正常に行われていて、単なるWindows表示上の不具合だった 30
15 EOS Kiss X7 には録音用として、「ウィンドカット機能」、「アッテネーター機能」が予め備わっている 29
16 レンズキャップを購入するために必要な口径サイズ(フィルター径)情報はカメラの「主な仕様」には掲載されていません。レンズに記載されている「Φ40.5」を確認します。 29
17 バッテリーが劣化している場合には、バッテリー切れになるまで撮影しない方が極力よいと思われます。 (2023/4/29) 29
18 α6300 が購入から 2 年と 7 か月後に壊れました。AUTOモードで撮影する際、1 枚だけの撮影設定にしているはずなのに連射音が鳴るようになりました。 28
19 一度でも正常認識しなくなった「マイクロSDカードアダプタ」はすぐに廃棄した方が良い。「いつか正常動作するかもしれないから取り敢えず保管しておくか」と思わない方が良いと思います。 27
20 10 年保証「Samsung microSDカード 128GB EVO Plus microSDXC UHS-I U3」が故障したかもしれない、と思い交換してもらいましたが、不具合の原因はこのSDカードではなかったと思われます 27
2025/4/03 16:25 更新
週間人気ページランキング / 3-27 → 4-2
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 Rexiferとは? / 動作確認 / 基本的な使い方 7
1 「Amazon Photos」では、撮影日時で画像表示できる | Amazon Photos 7
1 バッテリーチャージャーの問題。ランプが点灯しなくなり充電出来なくなったので、新しい商品を購入することを決定。選定後、最後に念のためと思いもう一度試したら、正常動作した | バッテリー(アクセサリ) 7
2 Amazonプライム・フォトで一番早くアップロードするには? | Amazon Photos QA(Amazon Photos) 5
3 2023 年 8 月 1 日時点の情報。「Amazon Photos」ではファイル名検索ができません。 また Webブラウザ「Amazon Photos」では、自身が設定したディレクトリ構成へアクセスできません。 | Amazon Photos 2023 ~(Amazon Photos) 3
3 「Amazonプライムフォト」ドキュメントのディレクトリ削除はデスクトップアプリ経由からは出来ない | Amazon Drive(Amazon Photos) 3
3 FastCopyで CRCエラー となったファイルを読み込んでみる 3
3 「PlayMemories Home」で表示される動画撮影日時と更新日時の違いは何ですか? | α6300 3
4 Amazonプライムフォト QA / アップロードを行う画像がすでにDrive上にある場合、同一画像と判定される基準 | Amazon Photos QA(Amazon Photos) 2
4 PlayMemories Home | ソフトウェア 2
4 「α6300」バッテリー購入履歴比較一覧表 /「α6400」バッテリー購入履歴比較一覧表 / 2022 年 1 月 2
4 「Amazon Photos」検索は癖がある | Amazon Photos 2023 ~(Amazon Photos) 2
4 2024/6/15 Amazon photo 仕様変更。1 階限りのバッグアップでディレクトリをドラッグ&ドロップできなくなる | Amazon Photos 2
4 α6300 < Kiss X7 だと感じた点 | α6300 2
4 Amazon Photos をスタートアップ時に自動起動させない方法が不明 | Amazon Photos QA(Amazon Photos) 2
4 「PlayMemories Home におけるファイル名変更機能」の隠れた真の機能 2
4 お~瑠璃ね~む | ファイル名変更(ソフトウェア) 2
4 Digital Photo Professional | ソフトウェア 2
4 Rexifer | ファイル名変更(ソフトウェア) 2
4 α6300 の AF/MF/AEL切換レバーについて | α6300 2
2025/4/3 1:01 更新