突然の出来事
状態:-
閲覧数:1,924
投稿日:2017-10-22
更新日:2017-10-22
台風前日の無料屋外イベント
・イベント撮影中に主催者関係者から「レンズを貸してくれませんか?」とお願いされた
※タイトルには懇願と入れてあるが、懇願だったのかは微妙。しかし、明らかに困っていたことは事実。口説かれて説得されたのも事実
1.無料イベント内容が素晴らしかった
・無料だし、自分で何か貢献できるなら、と思った
・感謝の気持ちも込めて貸すことにした
2.イベントを記録したいと言われた
・撮影好きなので、今しか撮影できないシーンがあることはよく理解できる
・主催者関係者っぽかったので、何かの理由で記録できないのは困るだろう、と思った
3.画像データを送る、と言われた
・Aさん(ステージ出演者)を撮影したデータを後で送る、と言われた
・主催者関係者からなら、良い感じの撮影データを入手できるかもしれない、と思った
4.自分が撮影したい内容は、既に撮影し終えていた
・狙っていたステージは既に撮り終えていた(前の人の傘が邪魔でほとんど撮影できなかったが…)
・残るステージ内容で、自分が撮りたい、と思う内容はほとんどなかった
・イベント撮影中に主催者関係者から「レンズを貸してくれませんか?」とお願いされた
※タイトルには懇願と入れてあるが、懇願だったのかは微妙。しかし、明らかに困っていたことは事実。口説かれて説得されたのも事実
レンズを貸した4つの理由
1.無料イベント内容が素晴らしかった
・無料だし、自分で何か貢献できるなら、と思った
・感謝の気持ちも込めて貸すことにした
2.イベントを記録したいと言われた
・撮影好きなので、今しか撮影できないシーンがあることはよく理解できる
・主催者関係者っぽかったので、何かの理由で記録できないのは困るだろう、と思った
3.画像データを送る、と言われた
・Aさん(ステージ出演者)を撮影したデータを後で送る、と言われた
・主催者関係者からなら、良い感じの撮影データを入手できるかもしれない、と思った
4.自分が撮影したい内容は、既に撮影し終えていた
・狙っていたステージは既に撮り終えていた(前の人の傘が邪魔でほとんど撮影できなかったが…)
・残るステージ内容で、自分が撮りたい、と思う内容はほとんどなかった
レンズを貸す際に気になったこと / レンズを貸した後で気が付いたこと
レンズを貸す際に気になったこと
主催関係者のレンズが雨で濡れまくっている
・一言「雨に濡らさないようにしてくださいね」と釘を刺しておこうと思った
・ところが、下記問題発生
・咄嗟のことで、気が動転してしまった
・TASCAM DR-05 画面に何も表示されなくなる。電源は入るのだが…
結局
・借りたレンズで雨に濡れたまま撮影する人はいないだろう、と思った
・「どうぞ」と言ってレンズ交換した
レンズを貸した後で気が付いたこと
どこの誰だか分からない
・引換証もない
・台風前日の大雨の中
・このまま持ち逃げされても分からない
・私ってば、人が良すぎるわ
交換したレンズ
・当初は「望遠レンズ」を使用したいのかと思っていたが、必ずしもそういうわけではないことが判明
・交換したレンズで撮影してみて、すぐに理由に気付いた
・レンズが曇っていて、撮影した画像がぼやけている
・このレンズは使い物にならない
・どうやら「レンズが曇って使い物にならないので一時的に交換してくれ」ということだったみたい
・おかげで、こちらはエンディングを何も撮影できなかった
・狙っていたステージは既に終了しているので、いいっちゃいいのだが(心から良いとは思っていないが、どちらか?と言えば良い、みたいな消極的な感情)
大雨の中レンズを貸したら、びしょ濡れになって返ってきた / 主催者関係者側の事情 / 帰宅後
大雨の中レンズを貸したら、びしょ濡れになって返ってきた
どうやら、大雨の中、カメラに対して何の雨対策も施さず撮影していたみたい
・おいおいおいおい
・人のレンズだと思って…
・「データ要りますか?」と聞かれたので、メールアドレスを伝えた
主催者関係者側の事情
主催者関係者側がどういう立ち位置かは最後まで分からなかったが、カメラの事情は判明
・「レンズが使い物にならなくなった理由について」訊ねたら、「大雨の中朝から撮影し続けていたこと」と「温度差による影響」を理路整然と説明してくれた
・つまり、使い物にならなくなることを承知で使用し続けていたわけだ
・「(こんなに濡れたので)このレンズやばくないですか?」と訊ねてみたら、
・このカメラは、このイベントのためにわざわざ購入したものだから(しょうがない、みたいな感じだった)
イベントの予算は潤沢にあるのかもしれない
・「曇って使い物にならなかったレンズ」もかなり良いレンズのような気がした(レンズに詳しくないため詳細不明だが)
台風前日でもイベント中止しなかった理由
・色々なところから資金提供を受けているので「今更中止でしたと言えなかっただけ」かもしれない
帰宅後
現場で伝えたメールアドレスを間違えていたことに気が付く
・落下させたことに対して、思った以上に動揺していたみたい
「イベント問い合わせ」ページより、下記メールを送信
pressの恰好をした人へ望遠レンズをお貸しした件について
メールアドレスを誤って伝えていました。
正しくは、英小文字で「★@yahoo.co.jp」です。
よろしくお願いします
メールアドレスを誤って伝えていました。
正しくは、英小文字で「★@yahoo.co.jp」です。
よろしくお願いします
雨に濡れたレンズ
レンズが曇りまくっている
内部は拭けない
・部屋にある「35mmレンズ」と比較すると、明らかに曇っている
・おいおいおいおい
・「TASCAM DR-05」に引き続き、「望遠レンズ」も使い物にならなくなるの?
何時間か経過後に再度比較してみると?
・大分透明になっている
・それでも「35mmレンズ」と比較すると、まだ曇っている
・時間の経過とともに、少しでも改善されていくのだろうか?
翌朝
・気になっていたので、朝一で確認
・透明になっている
・「35mmレンズ」と比較しても遜色ない
・少なくとも、見た目上は元に戻っている
・とりあえずホッとする
・大雨の中撮影したら、レンズが曇りました。これがレンズ結露ですか?