望遠レンズをコンクリートへ落下させてしまった。壊れたと思ったが、壊れていない?

レンズ

内容

 状態:未解決  閲覧数:1,772  投稿日:2018-10-20  更新日:2018-10-20

一覧


望遠レンズをコンクリートへ落下させた経緯
代々木公園へ到着 / 壊れている? / 帰宅後

望遠レンズをコンクリートへ落下させた経緯

 閲覧数:405 投稿日:2018-10-20 更新日:2018-10-20

渋谷の交差点で、望遠レンズを落下


(止せばよいのに、)赤信号で停止中に撮影
・自転車で代々木公園へ向かっていた
・「渋谷駅近くの交差点」で赤信号に引っ掛かってしまい、停止を余儀なくされる
・(止せばよいのに、)折角なので鉄橋工事中の様子を下から撮影しようと、その時思った
・「標準レンズを取り付けたカメラ」を取り出し、上を見上げながら撮影していたら、望遠レンズがリュックから飛び出し、地面へ落下

元々はリュックを背負い、自転車に乗っていた
・赤信号で停止した際、撮影するためリュックを自転車の前かごへ入れた
・但し荷物が多かったため(暑いと思い後で着る予定の服を中に詰め込んでいた)、膨らんだリュックを前かごの上に乗せる感じ
・信号が変わったらすぐに発進しなければいけないため、リュックのジッパーは閉めていなかった

落とした瞬間
・動揺していたため詳細をあまり覚えていないが、明らかにヤバい感じの落下の仕方だった
・紛うことなきコンクリートに、文字通り叩きつけられたような状況
・これまでも何回か誤って落下させたことはあったが、何れも高さが低かったり、下が柔らかい場所だったりして難を逃れてきた
・しかし今回は、これぞ典型的な落下、というべき内容
・正直、レンズ割れたかも、と思うぐらいの落下だった

代々木公園へ到着 / 壊れている? / 帰宅後

 閲覧数:438 投稿日:2018-10-20 更新日:2018-11-07

代々木公園へ到着


日本インドネシア市民友好フェスティバルのステージを撮影開始
・普通に撮影出来る
・あれほど激しい落下だったのに影響なかったのね、と胸を撫で下ろす

壊れている?


いつの間にか撮影出来なくなっている
・焦点が合わない
・いくら試してもダメ
・「あれ、さっき撮影できたよね?」と思い、色々試すも、すべて徒労に終わる

結局
・最後まで望遠レンズを使用できなかった

帰宅後


最後にもう一度と思い試してみたら
・撮影できる
・半押しで望遠レンズの焦点が合う
・もしかして壊れていない?


カメラレンズを個別に収納&ジッパーできるバッグはないですか?
カメラレンズを個別に収納&ジッパーできるバッグはないですか?

レンズの定期点検をしていますか? する場合はどこでどうやって実施
レンズの定期点検をしていますか?

「明確な不具合がないレンズ」を「修理」したり「買い替え」したり
「明確な不具合がないレンズ」を「修理」したり「買い替え」したりしますか?



出来るだけ安価でレンズ保管したい



類似度ページランキング
順位 ページタイトル抜粋
1 望遠レンズをコンクリートへ落下させてしまった。壊れたと思ったが、壊れていない? 79
2 イベントでカメラのレンズを紛失してしまったが、落とし物として届けられていた話 42
3 誤ってカメラを落下させてしまい、点検をお願いしたが、有料だった 37
4 イベント撮影中に主催者関係者から「レンズを貸してくれ?」と懇願された場合、どう対応すれば良いの? 32
5 「α6300」モニターに撮影画像が表示されなくても、撮影に失敗しているとは限りません。 32
6 × Err 20 エラーが発生したため撮影できません。電源スイッチを入れなおすか、電池を入れなおしてください 30
7 カメラの撮影データを「PlayMemories Home」経由でパソコンへ転送する際、管理データが壊れていて転送できないと表示された場合は、エクスプローラーで個別にデータを転送します。 29
8 事前にインターネットで調査した段階では大丈夫だと思ったが、実際に訪れてみたら入場を断られた無料イベント 29
9 ファイル保存ポリシー / 使用されなくなってから2年(730日間)を過ぎると、すべてのファイルが削除されます。 28
10 パソコンがSDカードを認識しなくなったが、認識自体は正常に行われていて、単なるWindows表示上の不具合だった 27
11 「α6300」には、専用充電器は同梱されていません。カメラ本体にバッテリーを装着した状態でUSB経由で充電する仕様です。 26
12 バッテリーが劣化している場合には、バッテリー切れになるまで撮影しない方が極力よいと思われます。 (2023/4/29) 26
13 α 6400 購入して 1 年 3 か月後に気が付いた真実。意図せず「フォーカスエリアを解除します」と表示される場合は注意した方がよいかも 26
14 α6300が購入から 3 年と 4 か月後に故障したので、新しいカメラを購入したい。※カメラエラー 電源をいれなおしてください 25
15 バッテリーを買い替える前に、確かにバッテリーが劣化していることを確認しておきたい 25
16 イメージセンサー表面にゴミが付着していたので、清掃しました。2020/11/28 25
17 F値を大きくすればするほど、ピントは合う? 限度はない? MAXが一番ピントが合った状態ですか? 25
18 AF駆動音は何に依存? 標準レンズだと聴こえないのですが、シグマだと気になります。単焦点だから? 25
19 α 6300 での動画撮影失敗。望遠レンズの(一時的な)接点不具合が原因だと思われます。 / α 6300 33 25
20 野球場のバックネット裏から、ネット越しに望遠で投手を撮影するためには、フォーカスエリアを小さく変更するか、マニュアルフォーカス設定へ変更します。 25
2025/4/04 6:56 更新
週間人気ページランキング / 3-28 → 4-3
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 「Amazon Photos」では、撮影日時で画像表示できる | Amazon Photos 8
2 バッテリーチャージャーの問題。ランプが点灯しなくなり充電出来なくなったので、新しい商品を購入することを決定。選定後、最後に念のためと思いもう一度試したら、正常動作した | バッテリー(アクセサリ) 7
3 Rexiferとは? / 動作確認 / 基本的な使い方 5
3 Amazonプライム・フォトで一番早くアップロードするには? | Amazon Photos QA(Amazon Photos) 5
4 Rexifer | ファイル名変更(ソフトウェア) 4
5 「Amazonプライムフォト」ドキュメントのディレクトリ削除はデスクトップアプリ経由からは出来ない | Amazon Drive(Amazon Photos) 3
5 Amazon Photos をスタートアップ時に自動起動させない方法が不明 | Amazon Photos QA(Amazon Photos) 3
5 FastCopyで CRCエラー となったファイルを読み込んでみる 3
5 「PlayMemories Home」で表示される動画撮影日時と更新日時の違いは何ですか? | α6300 3
6 誤ってカメラを落下させてしまい、点検をお願いしたが、有料だった | EOS Kiss X7(カメラ) 2
6 「α6300」バッテリー購入履歴比較一覧表 /「α6400」バッテリー購入履歴比較一覧表 / 2022 年 1 月 2
6 「Amazon Photos」検索は癖がある | Amazon Photos 2023 ~(Amazon Photos) 2
6 2024/6/15 Amazon photo 仕様変更。1 階限りのバッグアップでディレクトリをドラッグ&ドロップできなくなる | Amazon Photos 2
6 α6300 < Kiss X7 だと感じた点 | α6300 2
6 「PlayMemories Home におけるファイル名変更機能」の隠れた真の機能 2
6 「Imaging Edge Desktop」自動起動を停止するためには、タスクマネージャーの「スタートアップ」タブをクリック後、「Imaging Edge Desktop」をクリックで選択して「無効にする」ボタンをクリックします。 | Imaging Edge Desktop(ソフトウェア) 2
6 お~瑠璃ね~む | ファイル名変更(ソフトウェア) 2
6 Digital Photo Professional | ソフトウェア 2
6 カメラ0 2
6 α6300 の AF/MF/AEL切換レバーについて | α6300 2
2025/4/4 1:01 更新