PhotoStagePro

ソフトウェア

ver5.85

 状態:-  閲覧数:2,006  投稿日:2017-04-18  更新日:2018-10-02

感想


以前使用していた際は、最高のソフトウェアだと思っていたが、
・久しぶりに使用してみたら、微妙に惜しい仕様かも万人向けする内容ではないのかも
・少なくとも、一眼レフを使用していない人にとっては、オーバースペックだと思われ

以前気に入っていた理由
・Windows標準では、RAW画像が表示できなかっため、このソフトを重宝していた
・Windows10では、RAW画像を表示できるため、優位性は薄れた

リネーム
・特に不具合があるわけではないが、単にリネーム目的であるならば、他のソフトウェアでも良いかも

私にとってのポイント
・「露出プログラム」「焦点距離」「ISO」「F値」「シャッタースピード」などが確認できる点
・一部Windows10で確認できるものもあるが、こちらの方がより正確みたい

「露出プログラム」
・「フルオート」と「プログラムAE」では結果がかなり異なる
・上達するためには、撮りっぱなしではなく、後から比較確認することが重要だと考える(これまで全く出来ていないが…)


スフィリコ

 リネーム手順

 閲覧数:647 投稿日:2017-04-19 更新日:2017-04-19

事前準備


「環境設定を開く」アイコン
・リネーム設定

「アクションを開く」アイコン
・キー「1」へ対してリネーム登録


リネーム実行


Ctrl+Aで全選択
・「チェックマークを付ける」アイコン

予め設定している(リネーム)アクション実行
・キー「1」を押す

疑問点 / 微妙な点

 閲覧数:634 投稿日:2017-04-19 更新日:2018-07-31

疑問点


リネームアイコンが見当たらない
・アクション設定したから問題ないが、どこにあるのだろう?
→ 右クリック で全てのアイコンが表示される


微妙な点


全選択が面倒
・「チェックマークを付ける」アイコン

日付の月を0なしに出来ない
・撮影日時をファイル名へリネームする際、日付の月を0なしに出来ない
・「04」は「4」と表示したい

機種を非表示にしたい
・同じカメラでしか撮影しないため
→ 「環境設定」 - 「リスト」 で非表示設定可能だった

アイコンが小さい
→ 右クリック後のメニューより、「サムネイル分割表示の切り替え」を選択すればOK

現状


保守期間が切れたため、一旦削除

ver5.87

 閲覧数:499 投稿日:2018-10-02 更新日:2018-10-02

感想


高機能だけれども、自分の目的とは若干合わないかも

このソフトウェアの最大の特徴


EXIFなど複数条件を指定しての画像検索
・びっくりするぐらい多機能
※しかし、自分が撮影したEXIF内容を把握していない人には無用の長物

今後私が使用するとしたら


EXIF情報を表示しながら画像も表示させたい場合
・カメラ設定値の違いが分からず、色々設定変更しながら撮影することがある
・後で画像表示する際、設定内容も確認できるため便利


JPEG REMEMBER



週間人気ページランキング / 9-30 → 10-6
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 Amazon Photos をスタートアップ時に自動起動させない方法が不明 | Amazon Photos QA(Amazon Photos) 8
2 2023 年 8 月 1 日時点の情報。「Amazon Photos」ではファイル名検索ができません。 また Webブラウザ「Amazon Photos」では、自身が設定したディレクトリ構成へアクセスできません。 | Amazon Photos 2023 ~(Amazon Photos) 7
2 バッテリーチャージャーの問題。ランプが点灯しなくなり充電出来なくなったので、新しい商品を購入することを決定。選定後、最後に念のためと思いもう一度試したら、正常動作した | バッテリー(アクセサリ) 7
3 JPEG Cleaner | ソフトウェア 6
3 Amazonプライムフォト QA / アップロードを行う画像がすでにDrive上にある場合、同一画像と判定される基準 | Amazon Photos QA(Amazon Photos) 6
4 Amazonプライム・フォトで一番早くアップロードするには? | Amazon Photos QA(Amazon Photos) 5
4 「Amazon Photos」検索は癖がある | Amazon Photos 2023 ~(Amazon Photos) 5
4 × Err 20 エラーが発生したため撮影できません。電源スイッチを入れなおすか、電池を入れなおしてください | EOS Kiss X7(カメラ) 5
5 「Amazon Photos」では、撮影日時で画像表示できる | Amazon Photos 4
5 FastCopyで CRCエラー となったファイルを読み込んでみる 4
6 「Amazonプライムフォト」で、「Amazon Drive へのアップロードに失敗した履歴のテキスト内容」は、ログから確認可能 | Amazon Drive(Amazon Photos) 3
6 「MODD」「MOFF」「THM」拡張子ファイルは、「PlayMemories Home」で画像を管理する際に使用される | PlayMemories Home(ソフトウェア) 3
6 EOS Kiss X7 には録音用として、「ウィンドカット機能」、「アッテネーター機能」が予め備わっている | EOS Kiss X7(カメラ) 3
6 Rexifer | ファイル名変更(ソフトウェア) 3
6 SONY αで撮影後の選択肢に関する説明が見つからないので、調べた内容をできるだけわかりやすく解説してみる | カメラ 3
7 Rexiferとは? / 動作確認 / 基本的な使い方 2
7 「Amazon Photos」から画像をダウンロードするマニュアル | Amazon Photos 2023 ~(Amazon Photos) 2
7 EOS Kiss X7 動画撮影時の不満な点 | EOS Kiss X7(カメラ) 2
7 JpegAnalyzer Plus | ソフトウェア 2
7 「Imaging Edge Desktop」自動起動を停止するためには、タスクマネージャーの「スタートアップ」タブをクリック後、「Imaging Edge Desktop」をクリックで選択して「無効にする」ボタンをクリックします。 | Imaging Edge Desktop(ソフトウェア) 2
2025/10/7 1:01 更新